-
-
pythonで繰り返し処理を学ぼう
ここもjavascriptで学習したことと少し重複した内容。同じ処理を繰り返すfor文と、条件のなか ...
-
-
開発パスから脱線してpythonを学ぶ
これまでHTML/CSS編を進めて、開発パスだと次はJavascriptの予定だったけど、これを変更 ...
-
-
HTML/CSS上級編道場コース修了!
progateでプログラミングの入り口に立ちひとまずHTML/CSS編が道場コースを含めて修了! ま ...
-
-
HTML/CSS上級編レスポンシブについて学ぶが疑問が残った【progate】
おすすめ開発パスに沿ってやっていたら、ちょっと学習工程が前後してしまったけどレスポンシブ!このレスポ ...
-
-
Flex boxとは?画面の幅に合わせてレスポンシブにしてみる【progate】
開発パスに沿って次はFlexboxなる技術を学ぶ。これは横並びのレイアウトにしたりするのに便利なコー ...
-
-
引き続き力試し!道場コース中級編【progate】
さて、前回に引き続き道場コースに挑戦。初級はなかなか手こずってしまったので、中級編はどうなのるか若干 ...
-
-
コーディングが自力できるか確認!道場コース初級編【progate】
今までコード書きながらも、ヒントがあるからサクサク書けるけど無かったらどうなるんだろう。という不安も ...
-
-
【WordPress】口コミでレビューができるサイトやページを作ろう
何かを買う時、映画を見る時、旅行に行くとき。何をするにもまず口コミって見てしまいますよね。それを使っ ...
-
-
どんな内容?プロゲートの有料プラン中級編
progateとドットインストールの無料レッスンをやってみて、若干インプットの多いprogateを有 ...
-
-
はじめてのCSS編終了。結局ドットインストールとprogateどっちやればいいのか
はじめてのHTMLを終えて、引き続きはじめてのシリーズ。今度はCSS編に突入だー。 progateと ...