
当時は他のゲームをプレイしてたからなかなかやる時間がなくって今更始めることになったよ。
同じような方への参考程度になればいいなと思って書きます!
スポンサードサーチ
テイルズオブザレイズって?
ナムコから配信されているテイルズシリーズのゲームですが、配信当初は今までのテイルズシリーズのアプリの中ではぶっちぎりで面白くてテイルズ感があると話題になって大人気になったアプリ。
戦闘がフリーランで技の発動やガードなどができるためテイルズファンは懐かしさでハマったんじゃないかな。
ちなみに僕はエターニア大好きっ子。
何がすごいかって、今までのシリーズのキャラクターを全て操作できるという点。
キャラクター自体はストーリーで入手できるためシリーズの枠を超えてお気に入りのキャラだけのパーティー編成なんてことも出来たりするの。
スタン、クレス、カイル、リッドとかの主人公パーティーとか。
これはファン大喜びですわ。
こんな感じでストーリーを進めると仲間になります。
一番初めはユーリとラピードです。
どうせリセマラで時間使うんでしょ?
ガチャの機能としては武器[スキル]ガチャになるので、「魔境」っていう必殺技のスキルが手に入るといいんですが、確率は低いのと魔境なくても問題はないのでリセマラするよりストーリー進めた方がいいです。
魔境確定チケットとか配布が結構あるので。
ガチャ自体はストーリーに対応したキャラの武器しかでないガチャとか選択できるため、闇が深すぎることはありません。
イベントキャラのみのガチャもあります。
どうせリセマラをやるなら主人公排出ガシャがあるときに行って魔境を狙ったほうがいいですね。
僕はストーリーを進める選択をしましたw
スポンサードサーチ
毎日やること、日課
レイズはそんなに日課があるわけではありません。強化イベントを回数分処理して、オススメクエストを全て消化するくらいで十分です。
イベントが来てる時はスタミナ全ツッパしましょう。
序盤はストーリーのスタミナ消費は0なのでスタミナ消化後はひたすらストーリーを進めて仲間を増やしましょう。
仲間が増えると思い出も蘇り楽しくなってきますよ。
イクス、ミリーナの強さ
ストーリーやイベントでは各シリーズのキャラごとに「アニマ」が割り当てられており、それに応じてステータスが2倍になるため、どのキャラでも需要があります。
分かりやすく言えばアニマ共鳴対応キャラは全キャラ使える子ということです。
イクス、ミリーナにおいては全てのアニマと干渉があり常に1.5倍の能力アップになるため、ずっと使い続けることになるでしょう。
そのため強化も怠らずきちんと育てましょう。
序盤は常にイクスとミリーナを編成して、強化もイクス優先していきましょう。
まとめ
とりあえず7/22にクレストリアが予定されているので、それまでの暇つぶしにやるといいでしょうw
今からやってもPvP機能があるわけでもないのでのんびり自分のペースで好きなパーティー編成で遊ぶことができます。